2024/03/25

[全校],令和6年度年間行事予定表

令和6年度 年間予定.pdf ※予定は変更することがあります。ご了承ください。

[光華遊学],回答

 回答

 

 遊びと学びの関係、並びに遊学している子供たちの姿の捉えに関してご質問いただきありがとうございます。

 本校では、遊学する子供たちの姿をそれぞれが以下のように捉えています。


真剣(夢中)になっている姿。笑顔が見られる、生き生きと取り組んでいる姿。

夢中になって取り組み、結果的にねらい以外にも非言語的なものも含め広く学ぶ姿。

最初は楽しく活動するところから始まり、人や材と関わって、新しいことを知ったり挑戦したり工夫したりするようになる姿。

自分(たち)で考えて、自分(たち)で動き、自分(たち)でつくる姿。

受け身でなく、主体的に取り組む姿。

興味関心→自主性→探究心へと移行する姿。

もう終わり? まだやりたい 今日何(どこ)やる? と思える姿(振り返りが大事)。

自分事と捉えて、自ら行動する姿。(自分事として捉えられている児童は、やることが当然となっていて、何も言わなくてもテスト後などの隙間時間を使って当たり前の様に作業をしていた。)

ゲームの中にも必ずルールがあるように、決められたルールの範囲内でやりたいと思ったことをまずはやってみて、学んだり、検討を重ねていき、挑戦→改善・振り返り→再挑戦を繰り返したりしていく姿

自分でやりたいことを見つけ、自分のやりたいことを叶えようと試行錯誤してすすむ姿

学びの主人公であり自分の思いによって道筋が変えていく姿。

「もう終わりなの?」「まだ、やりたい」と言っている姿。(それだけ夢中になっている)

子供が笑顔。またしたい。もっとしたい。みんなとしたいとする姿。

好きなことや楽しいことに夢中になっていてどんどん進んでいく姿。

楽しんでいる、生き生きと活動している、自由な発想ができる、成長を実感できる姿。

終わりのチャイムで「えええもう終わり〜〜」という姿。

湧き上がる『やってみたい』を抱く→実現に向けて計画・実行する→関わり合いの中で実現させる姿

没頭できる、もっと時間がほしい!と子どもから声があがる、友達同士で今やっていることの話が自然と生まれる姿

夢中 没入 前のめり インプットしたい→さらにそれをアウトプットしたいという姿

「まだ続けたい!」「もっとやりたい!」「誰かに教えたい!」と、子供の心が動いている姿。

ついやりたくなってしまう姿。授業以外の時間でもやりたくなる姿。

やってみたい、もっとやりたいと感じて学習する姿

笑顔で楽しそうに過ごしている。「先生の授業楽しい!」と言っている姿。


  

遊びと学びをしていきたいと思います。

ご指摘いただいたように、遊びと学びをどのようにシームレス化していくか、次年度以降も同じテーマで研究を行うので、遊びと学びを整理して研究を進めていきたいと思います。


2024/03/22

2024/03/15

[1年],生活科「もうすぐ2年生」

近隣の保育園、幼稚園の年長さんを招待し、学校のことを教えてあげる会を開催しました。教えたい活動、教え方、台本などはすべて子どもたちが考えています。お兄さん、お姉さんとして優しく声をかける姿に成長を感じています。

 

2024/03/12

[PTA],GLP昭島プロジェクトに伴う交通危険箇所アンケート結果

保護者の皆様

 日頃は活動へのご協力誠にありがとうございます。

GLP昭島プロジェクト(昭島駅北口の元昭和の森ゴルフ場界隈への物流センター・データセンター建設計画)にかかるアンケートについて1月29日付一斉メールでお願いをいたしました。

その後、皆様から28件の貴重なご意見を頂きました。
ご回答くださった方々には御礼申し上げます。

皆様から寄せられた懸念箇所・懸念点を全て、個人情報を除外した上で、2月18日にGLPににお伝えしました。現在、先方の回答をお待ちしている状況ですが、進捗がありましたら、改めてお知らせいたします。

昭島市立光華小学校PTA(光華小サポータ-)

※参考情報:
3月14日(木)まで、東京都の環境アセスメントという制度のなかでGLP昭島プロジェクトの環境影響評価書案という図書について
都民意見を提出できる状況であることも、併せてお伝えいたします。




 

2024/03/08

2024/03/04

[校長],3月4日 滑り台を作りました。

 

日曜日の晴天の下、教員・保護者ボランティア・子供たち・大工さんが集い、滑り台が再度組み立てられました。 和やかな雰囲気の中、みんなで力を合わせた楽しい時間でした。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
             














[くすのき],特別支援教室だより