2025/11/10

 

【光華小プレイパーク 一般公開のお知らせ】

 

日 時:11/28(金)14:30-15:30  11/29(土)13:30-15:30

 

両日とも午前中は全校で「こどものまち」を実施します。(学校公開で児童・保護者のみ)

放課後のプレイパークはどなたでもご参加ください。保護者のみなさんがつくった新しいハンモックで遊べます。焚火もしますので、焼いて食べるものを持参すると楽しいですよ!

アレルギー対策のため、食べ物は必ずご自分でご用意ください。

 

 

KANJI YUMISASHI GALLERY 公開のお知らせ】

 

日 時:11/28(金)13:30-16:00 11/29(土)13:30-16:00

会 場:光華小1階くすのき教室(元パソコン室)

内 容:弓指作品と児童作品の展示

 

昨年12月より“児童”として本校に通うアーティストの弓指寛治さんが、「こどものまち」でギャラリーを開設します。滞在期間を通じて制作した13mにおよぶ壁画作品をお披露目します。合わせて滞在中に制作された弓指作品と児童有志がつくった作品もご覧いただけます。

鑑賞希望の方は下記フォームよりお申込みの上、時間内にご来校ください。 


または  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdhVEI4QoxUOoa1R8jDWqvgM2jyiPTTscs-aQr-a13-_-Jf7A/viewform?usp=sharing&ouid=110985791629758074456

ウッドデッキフェス開催のお知らせ

日 時:11/29(土) 参加自由

・13:30~ 手づくり楽器 ワークショップ
 ペットボトルで作った楽器で、リズム遊びをします。

・14:00~15:00 ウッドデッキフェス 

ウッドデッキの上で大人も子供も得意なことを披露します。

 

・地域女性グループ フラメンコ!
・打楽器奏者2名 リズム遊び
・4年男児 和の踊り
・3年女児グループ ダンス
・地域青年 三味線
KMC(光華ミュージッククラブ教員団) 楽器演奏 等 内容は変更することがあります。ご了承ください。

[保健室],[養護],ほけんだより


 

2025/10/20

[地域],10月19日 第8・第9ブロック運動会

地域の方と運動会。先生方もがんばりました!

てすと

2025/10/11

10月11日(土)中止 12日延期

 10月11日(土) スポーツフェスティバル延期

本日は延期のため、児童の登校はありません。

◎12日(日)開催 8:45から開会式

2025/08/28

2025/08/19

[芝生],芝生奮闘記

雨か降らないので、夕方皆さんがお水を撒きに来てくれています。☆感謝です☆

2025/08/18

[芝生],芝生奮闘記 

8月17日 雨降らずからっから。
でも、少しずつ頑張って伸びてきています!

2025/07/31

[サマースクール]サマースクール4日目(最終日)サッカー、フットベースボール、陶芸、団扇づくり

 サッカー 

 光華サッカークラブの方によるサッカー体験教室。


フットベースボール

 女子選手のイメージが強いフットベースですが、男女共に楽しめた体験教室となりました。


陶芸

 今年も人気講座の陶芸教室。思い思いの作品を作り上げました。焼き上げは10月くらいの予定です。


団扇づくり

 今年はじめての講座。とても素敵な作品が出来上がりました。



2025/07/29

[サマースクール]サマースクール3日目、科学実験教室、ラグビー体験教室

 科学実験教室

 毎年大好評の講座です。今年もSEEDSのみなさんが開催!子供たちは目を輝かせて実験を楽しみました。

ラグビー体験教室

 栗田工業ウォーターガッシュのみなさんがラグビーの楽しさを伝えてくれました。





2025/07/28

[芝生],芝生奮闘記

7月28日
先日補植した校庭中央。がんばってー!!

2025/07/25

[サマースクール]サマースクール2日目、音楽、ミニバスケットボール、クリケットの体験教室が開催されました。

 ④「音楽を楽しもう!」 

  フルート(保護者演奏)、ウクレレ(卒業生演奏)、合唱(くじら児童合唱団)等、

  音楽あふれる時間となりました。



⑥「ミニバスケットボール」 

 歴史ある光華ミニバスのみなさんにご指導いただき、バスケットボールを楽しみました。

⑤「クリケット」 

 日本クリケット協会の方から、昭島市拠点でも普及しているクリケットの体験教室。



[サマースクール]2025光華小サマースクールが始まりました!

 ①「水かけ祭り」

  児童有志と地区委員会の大人が協働で運営したチャレンジ企画。200名を超える盛況

  でした!


②「レクレーション」 

 幼児体育指導員(本校保護者)のリードの下、みんなで楽しく運動遊び!


    「空手教室」 
  昭空会のみなさんにご指導いただき、空手の体験!